こんにちは、ヘルメット犬(@helmet_dog)です。
この記事では
- 特定工場&特定事業者とは
- 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の構成
について整理します!
特定工場とは?
特定工場とは、
「特定工場における公害防止組織の整備に関する法律」の適用を受ける工場
であり、具体的には以下①②を満たすものなります。
①特定の業種に属する
- 製造業
- 電気供給業
- ガス供給業
- 熱供給業
②特定の公害発生施設を設置している
- ばい煙発生施設
・有害物質(窒素酸化物除く)を排出するばい煙発生施設
・有害物質(窒素酸化物除く)を排出しないが排ガス量が1万m3/h以上の工場 - 汚水等排水施設
・有害物質を排出する汚水等排出施設を設置する工場で公共用水域に水を排出しているもの又は特定地下浸透水を浸透させているもの
・有害物質を排出しない汚水等排出施設を設置する工場で排出水量が1000m3/日以上のもの - 騒音発生施設
- 振動発生施設
- 特定粉じん発生施設、一般粉じん発生施設
- ダイオキシン類を含む排出ガスは排出水を排出するダイオキシン類発生施設
試験勉強としては上記を押さえておけばOKでしょう。又、特定工場を設置している者を特定事業者と言います!
より詳しく知りたい場合は以下「特定工場における公害防止組織の整備に関する法律」の本文を参照ください。
e-Gov 法令検索
電子政府の総合窓口(e-Gov)。法令(憲法・法律・政令・勅令・府省令・規則)の内容を検索して提供します。
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律の構成
特定工場における公害防止組織の整備に関する法律は大きく4つのパートに分けられます。さらに小分けにすると以下のようになり、全19条から構成される法律です。
試験で出題されやすい箇所を太字で書いています。
条項 | 構成 |
◆目的及び定義◆ | |
1 | 目的 |
2 | 定義 |
◆公害防止組織に関する規定◆ | |
3 | 公害防止統括者の選任 |
4 | 公害防止管理者の選任 |
5 | 公害防止主任管理者の選任 |
6 | 代理者の選任 |
7 | 公害防止管理者等の資格 |
9 | 公害防止統括者の義務等 |
10 | 公害防止統括者等の解任命令 |
◆公害防止管理者等の国家試験に関する規定◆ | |
8 | 国家試験 |
8の2 | 指定試験機関の指定等 |
8の3 | 欠格条項 |
8の4 | 指定の基準 |
8の5 | 試験事務規程 |
8の6 | 試験事務の休廃止 |
8の7 | 事業計画等 |
8の8 | 役員の選任及び解任 |
8の9 | 役員の解任命令 |
8の10 | 試験員 |
8の11 | 秘密保持義務等 |
8の12 | 適合命令等 |
8の13 | 指定の取消し等 |
8の14 | 帳簿の記載 |
8の15 | 聴聞の方法の特例 |
8の16 | 指定試験機関がした処分等についての審査請求 |
8の17 | 経済産業大臣及び環境大臣による試験事務の実施等 |
8の18 | 公示 |
12の2 | 受験手数料 |
◆罰則などに関する規定◆ | |
11 | 報告及び検査 |
12 | 国の指導等 |
13 | 経過措置 |
14 | 市町村が処理する事務 |
15 | 主務省令 |
15の2~19 | 罰則 |
参考
- 新・公害防止の技術と法規 公害総論
- e-Gov 法令検索 特定工場における公害防止組織の整備に関する法律
コメント