こんにちは、ヘルメット犬(@helmet_dog)です。
自分の英会話力ってどれぐらいなんだろう。TOEICの点数に見合った英会話力があるのかな?
そう思っている方に今回紹介するのがTSSTという英会話力を測定するテストです。
- TSSTの概要
- 受けた結果
- お勧めできるテストなのか
について書きたいと思います。
TSSTとは
Telephone Standard Speaking Testの略です。
株式会社アルクが作っているテストになります。アルクといえば、英語の通信教育や研修の事業を展開している会社ですね。英単語の意味を調べるときに「英辞郎」を使ったことがある人は多いのでは?
「Telephone」とあるように、電話を使うテストになります。
英会話力を測定するテストとしてTOEICのSpeakingテストがあり、私は2回ほど受けました。
TSSTとTOEIC Speakingテストを比較すると下のようになります。
TSST | TOEIC Speaking Test | |
受験方法 | 電話で回答 | PCを見ながらとヘッドセットで回答 |
問題数 | 10問 | 11問 |
問題形式 |
質問に対し英語で回答。 |
・音読問題 |
所要時間 | 約15分 | 約20分 |
受験場所 | 日本国内なら、申し込んだ受験期間中24時間受験可能 | 指定された会場にて受験(年48回) |
受験費用 | 8,800円(税込) | 14,500円(税込) |
結果通知 | 受験後約10~15日後 | 受験後30日以内 |
評価 | Level1~9の9段階 | 0~200の10点刻み |
その他 | 申し込めばWriting Testも同時に受験可能(年24回)。 | |
公式HP | https://tsst.alc.co.jp/ | https://www.iibc-global.org/toeic/test/speaking/about.html |
電話で受けられるだけあって、TTSTの方が会場に行く必要がなく、手軽に受験することができます。
受けた感想、結果
感想
難しかったですね。各問題質問に対して45秒話す時間があるのですが、沈黙の時間が4分の1ぐらい。。話した内容も薄く、伝えたいことを伝えきれない回答になってしまいました。
結果
結果はレポート形式でPDFでもらえます。
結果は、Level4 でした! Level1~9の9段階で評価されるので、下から数えた方が早いですね。。
レベルの概要は画像の評価通りなのですが、百聞は一見に如かず(一見は百聞に如かず?)ということで、公式HPに各レベルの人の解答例があるので、聞いてみてください。
結構リアルじゃないでしょうか。個人的にはレベル7ぐらいにはなりたいですね。。
そして、気になるのがTOEICのスコア分布です。
私はTOEIC最高860なのですが、Level4の受験者は600点台にピークがあります。これは TOEICの点数に見合った英会話力がないことを意味しています。ポジティブにとらえるなら、伸びしろがあるということです!
やはりTOEICだけの勉強をしていても英会話力の伸びには限界があるようです。
最後に
TSSTは
- 手軽に英会話力を測ってみたい
- TOEICの点数に対し、英会話力が妥当なのか知りたい
- 英語の勉強で英会話力が上がっているか効果確認したい
ような方におすすめです。
自分の英会話力ってどれぐらいなのかなと気になる方は一度受けてみてはどうでしょうか!
コメント